大阪湾を望むナイスビューに60万本のチューリップが満開

明石海峡公園のチューリップ畑
国営明石海峡公園
毎年3月末ごろにチューリップが咲き始める。
60万本が春風に揺れる姿は感動モノです。
スイセンは3月初旬が見ごろです。
大阪湾を望むロケーションに様々な草花や木々が植栽されています。
四季折々の花や緑が楽しめるスポット。
春にはチューリップやムスカリなど50万本の球根植物が花を咲かせ、
園内はまるで花のじゅうたんを敷き詰めたようになります。
春のチューリップで染まる風景は、
関西最大級のスケールで大迫力!!
約100haの広大な公園は、四季折々の花を咲かせ、
特に春の214種類31万本ものチューリップの大花壇は圧巻です。
広い明石海峡公園内には、淡路花博ジャパンフローラ2000で活躍した
花トレイン「ユメハッチ」号やロードトレインが周遊し、散策を楽しくしています。
そのほか、花の中海でのスワンボート、大型遊具のある子供の森をはじめ、
南国のイメージしたパームガーデンや、空のテラス、海のテラス、滝のテラスなど変化に富んだ造りになっています。
詳細はコチラ⇒
国営明石海峡公園
当サイトに関連している商品が在庫切れの場合や、お探しの商品が当サイトで見つからなかった場合は、楽天市場もしくはアマゾンでお探しください。
▼楽天市場で探す▼
▼アマゾンマーケットプレイスで探す▼