淡路の家

awaji淡路島

淡路島へ行こう♪

淡路島(あわじしま)は瀬戸内海の東部にあり、兵庫県に属している島です。
東側は大阪湾、南側は紀伊水道、西側は播磨灘です。
瀬戸内海で一番大きな島で、古事記の国生み神話など、歴史と伝統のある島である。
面積は592平方kmで、南北に約40km、東西に約20km、日本の島の中では本州、北海道、九州、四国、択捉島、国後島、沖縄本島、佐渡島、奄美大島、対馬に次ぐ大きさです。

当サイトでは、淡路島の魅力をお伝えしていきます。

淡路島には、たくさんの見所スポットや遊びスポットがあります。
恋人と2人で、家族みんなで…
どんなシチュエーションでも淡路島は楽しめます!
ここに、淡路島の人気スポットの一部をご紹介

淡路島の見所(スポット)
・明石海峡大橋(淡路市): 全長約3.9kmに及ぶ日本一のつり橋。
・淡路花さじき(淡路市): 明石海峡大橋を遠方に見ながら四季折々の花々を楽しむことができる。
・五色浜(洲本市): さまざまな色合いの石に覆われている海岸で、夕日が美しい。
・鳴門海峡(南あわじ市): 大きな渦潮が有名。観光船で見物できる。
・灘黒岩水仙郷(南あわじ市): 野生の水仙の群生地。冬季のみ開園。

淡路島の遊びスポット
・淡路島公園(淡路市): 淡路島の代表的なスポットの一つ。
・サントピアマリーナ(洲本市): 淡路随一のマリーナ。
・淡路ファームパーク イングランドの丘(南あわじ市): バーベキューなどが楽しめる。

Sponsored Link
人気コンテンツ まずはコチラをチェック

淡路の家

ブログ名【淡路の家】

淡路島にある橋本工務店さんのブログです。

【サイト情報】
『淡路島の気候風土に根ざした家づくり』をされている工務店です。
〜ブログ記事より〜
大阪湾・瀬戸内海・紀伊水道...四方を海に囲まれた淡路島は古来より独特の気候風土を形作ってきました。
とかく温暖でおだやかな島国を想像しがちではありますが、島外から淡路島に移り住み、
四季を通じて暮らしてみた人たちが、以外にきびしい環境にあることに気付くのはよく知られた話です。
当社はそんな淡路島の大阪湾側にあり、浜から程近い高台にあります。
まだ創業者のオヤジと息子たちが中心の若い工務店ではありますが、
常に淡路の気候風土に溶け込む家作りをめざして、日々精進しております。
そんな工務店の面々が繰り広げる家作り奮闘記。

淡路大工のの心意気!

〜淡路のちっちゃな工務店〜の語り

私たちの会社形態は個人事業で、決して大きなハウスメーカーだったり、ゼネコンのような大企業ではなく、
従業員も現場に4人に経理事務が2人の小さな工務店です。
そうなんです!本当に小さな小さな会社です。
なので、当たり前のように営業マンがいるわけでもないし、監督が常時現場にいるわけもない。。
いい変えれば、お客様のお支払いされる建築費用には、
営業マン、現場管理など経費としてかかる建築費が上乗せされず100%生きてくることになります。
私たちの手がける”家”はこういったムダを省き低コストな家づくりをモットーに家づくりをさせてもらっています。

そんな小さい工務店なんですが、そこが私たちの力の入れている所です。
小さい会社だからできることがあります。それは、
社員全員が、お客さんと一体になり、親身になって家づくりができることです。
たとえば
いいキッチンが欲しいけどカタログじゃいまいちイメージが。。。
そんな時は、、、
神戸や大阪のショールームまでお連れします。
それに、チョット洒落た木材を使いたい。。。
そんな時も、、、
原木がある、材木加工所まで見にいきます。
などなど。。。こういった、細かい打ち合わせが簡単にできると言うのがちっちゃな工務店ならではでないでしょうか?

それで気になるのが、大手ハウスメーカーなどに比べて、管理が心配だとか思っちゃいますよね。
けれど、私たちも機械ではないので、生身の人間です。
管理ができないとか、行き届かないなどといった、手に負えないなどといった、欲とおしく仕事はしません。
お客様に安心と、安全を買って頂くのですから、無茶な仕事はせず、
管理のできる範囲内でこだわりの家づくりをしています。
なので、時に忙しい場合は、お待ち頂くこともございます。
これは安心と安全を提供したいので私たちのある意味、ブランド的なものです。
でも、これまでの経験から、まずそんな事はなく乗り切ってきましたけどね

そんなわけで、大手のハウスメーカーやゼネコンにはそちらの良さがあり、
またちっちゃな工務店にはちっちゃい工務店の良さがある。
どっちが良い…といった話ではなく、相手のことを良く見て、
自分の話もたくさんして、そして気の合うパートナーを選ぶことがとても重要だと思う。
一般的に家というのは一生で一番高い買い物ではないでしょうか。
そんな家創りのお手伝いをさせてもらえるのはすごい幸せ者だなと思うし、
施主様の家族のみんなと、気心しれた仲になれ信頼さえされる。
そんな家づくりをこれからもずっと絶やすことなくやっていきたいと思う。
淡路島で仕事をしていると、こう思う。淡路の人はほんまに心温かい人達だ。
淡路に生まれてよかった。大好きです淡路島!


【会社概要】
会社名 橋本工務店
所在地  兵庫県洲本市由良町内田661
TEL 0799-27-0772
FAX 0799-27-0306
業務内容 建築工事全般 設計、施工
リフォーム工事全般
建設業許可 建築工事業 兵庫県知事(般-5)801473号
取得資格 2級建築施工管理技士:2名
建設業経理事務士2級:1名
増改築相談員:1名
石綿作業主任者:1名
木造建築物組立作業主任者:2名 
玉掛技能士4名
足場の組立等作業主任者:1名
車両建設機械運転:3名
設立年月日 平成元年 1月

従業員 6人
取引先銀行 淡路信用金庫 淡陽信用組合
営業地域 淡路島全域

淡路島内を主に建築業をしております 新築からリフォームまで幅広く対応させていただきます。

ブログはこちら

淡路の家
人気コンテンツ まずはコチラをチェック


当サイトに関連している商品が在庫切れの場合や、お探しの商品が当サイトで見つからなかった場合は、楽天市場もしくはアマゾンでお探しください。

▼楽天市場で探す▼


▼アマゾンマーケットプレイスで探す▼

Sponsored Link

検索

もし何かありましたら、下よりお調べ下さい
サイト内検索 by Google

サブコンテンツ

スポンサー

バナー

株式会社i.JTB

株式会社日本旅行 旅ぶらざ

『一休.com』

名鉄観光「まいやど」

淡路インターナショナルホテルザ・サンプラザ

クーコム株式会社『トクー!トラベル』

株式会社クギマチ

デート QLOOKアクセス解析
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。