明石海峡大橋のプロフィールA
明石海峡大橋(通称:パールブリッジ)
そのプロフィールをご紹介します。
●主塔の高さ 約300m
(高いですね)
●メインケーブルの直径 1,122mm。
●直径5.23ミリのピアノ線を約37,000本束ねてつくられている。
●素線の総延長30万km。
(想像がつきません)
●アンカレイジの大きさ
ケーブルの張力を支える本州側のアンカレイジの基礎は直径85m、深さ63.5mの巨大な円形構造物。
本体には約35万トンのコンクリートを使用。
●強度
風に対して 毎秒80mの風に耐えられる上部構造。
地震に対して 架橋地点から150キロ離れた太平洋プレート境界で発生するマグニチュード8.5の大地震、
架橋地点周辺で150年に1度程度発生が予想される地震にも耐えられる設計。
(地震こわいですもんね)
当サイトに関連している商品が在庫切れの場合や、お探しの商品が当サイトで見つからなかった場合は、楽天市場もしくはアマゾンでお探しください。
▼楽天市場で探す▼
▼アマゾンマーケットプレイスで探す▼